住宅取得の諸経費

住宅ローン比較…住宅ローン選びネット
Top >>住宅ローン >> 住宅取得の諸経費

住宅取得の諸経費


住宅というのは、はっきり言えばとにかく「お金がかかる」というシロモノです。住宅そのものを購入するという、いわゆる「住宅の本体価格」だけでも多額のお金が必要なのですが、住宅購入の際にかかってくるお金はこれだけではありません。ここにさらに、「諸経費」というものが大きくのしかかってくるのです。

ですから「頭金にできる貯金もないけど、私が利用する住宅ローンは頭金ゼロでも融資してくれるから大丈夫」などと、軽く考えてはいけません。頭金不要の住宅ローンでも、諸経費の面倒までは見てくれませんから。

中には、諸経費まで貸してくれるというタイプの住宅ローンもたまに見かけますが、これは住宅ローン全体から見ればまだまだ少数派です。ですから基本的には「最低でも諸経費分の資金は、自分で用意しないといけない」ということになりますね。

では、実際に住宅購入をした場合、どんな諸経費がかかってくるのかを見てみましょう。

・印紙税・・・住宅の売買契約書・住宅ローンの契約書などに必要です。
・登録免許税・・・土地・建物に抵当権を設定するために必要です
・弁護士報酬・・・住宅に関しての抵当権設定は弁護士に依頼するケースが多く、その際に必要となります。
・融資手数料・・・住宅ローンの融資の際に、融資手数料を必要とする金融機関も数多くあります。
・保証料・・・住宅ローンを保証してくれる保証会社に支払うもの。保証会社はこの保証料を受け取ることで、いわば「連帯保証人」のような存在になってくれます。
・団信保険料・・・フラット35利用時には必要です。
・火災保険料・・・ほとんどの住宅ローンで加入が義務付けられます。
・地震保険料・・・義務ではありませんが住宅の築年数が浅いうちは加入しておいたほうがいいでしょう。
・仲介手数料・・・中古住宅の購入など、仲介業者を介しての住宅購入時にかかってきます。
・不動産取得税・・・軽減措置制度があるのでゼロになるケースも多いです。

この他に、新築マンションの場合は修繕積立一時金などもかかってきます。

いかがでしょうか。「諸経費」とひと言でまとめられていますが、その中身を見ると、実にいろんなところでお金がかかってくるというのがよく分かりますね。これら諸経費の総額は、一番安くつく「一戸建て・新築」のケースでも、住宅価格の5%前後はかかってきます。多少の前後分を見越して考えると、一般的な価格の新築住宅を購入した場合、「諸経費として、おおむね200万円ぐらい」を用意できていればほぼ安心でしょう。中古住宅の場合は、ここに仲介手数料相当分をプラスして考えておくことが大切です。

また、新築住宅・中古住宅にかかわらず、必ずかかってくる費用として引越し費用や新居の家具購入費用などがあるということも、頭に入れておいて下さい。つまり、たとえ頭金ゼロで利用できる住宅ローンを選んだとしても、「完全に預金がゼロ」という状態で住宅購入をするのは無理に近い、ということですね。

このページの一番上へ
住宅ローン比較…住宅ローン選びネット
メニュー
住宅ローン

住宅ローン借り入れ

住宅ローンの借り換え

住宅ローン比較項目

住宅ローンの金利

住宅ローンの審査

住宅ローンの保証料

住宅取得の諸経費

返済シミュレーション

変動金利住宅ローン

固定金利住宅ローン

フラット35の住宅ローン

住宅取得の資金計画

繰上げ返済

返済負担額を考える

火災保険について

地震保険について

住宅ローン減税

住宅取得資金贈与

自宅の買換え


トップページ

サイトマップ

マイホームを持つことは、希望を武器に住宅ローンに立ち向かうことです。応援します。住宅ローン選びネット